JLPT N2 Grammar
を契機に(をけいきに) flashcard

を契機に(をけいきに)

o keiki ni

Meaning 意味

as a good opportunity/chance to; as a result of; make the best of ~

How to Use [接続]

Nounを契機に
を契機として

Examples

体調不良を契機に、毎朝のラジオ体操を日課にすることにした。
たいちょうふりょうをけいきに、まいにちのラジオたいそうをにっかにすることにした。
taichou furyou o keiki ni, mainichi no rajio taisou o nikka ni suru koto ni shita.
Taking my recent poor health as a starting point, I've decided to make morning radio calisthenics a daily routine.
友人の結婚式を契機に、本格的にダイエットを始めた。
ゆうじんのけっこんしきをけいきに、ほんかくてきにダイエットをはじめた。
yuujin no kekkonshiki o keiki ni, honkakuteki ni daietto o hajimeta.
Inspired by my friend's wedding, I started a serious diet.
会社のリストラを契機に、キャリアについて深く考えるようになった。
かいしゃのリストラをけいきに、キャリアについてふかくかんがえるようになった。
kaisha no risutora o keiki ni, kyaria ni tsuite fukaku kangaeru you ni natta.
My company's restructuring prompted me to think deeply about my career.
コロナ禍を契機として、リモートワークが普及した。
コロナかをけいきとして、リモートワークがふきゅうした。
korona-ka o keiki to shite, rimooto waaku ga fukyuu shita.
The COVID-19 pandemic served as a catalyst for the widespread adoption of remote work.
ペットの死を契機に、動物保護活動に関わるようになった。
ペットのしをけいきに、どうぶつほごかつどうにかかわるようになった。
petto no shi o keiki ni, doubutsu hogo katsudou ni kakawaru you ni natta.
My pet's death motivated me to get involved in animal protection activities.
大病を契機に、健康保険の大切さを痛感するようになった。
たいびょうをけいきに、けんこうほけんのたいせつさをつうかんするようになった。
taibyou o keiki ni, kenkou hoken no taisetsu sa o tsuukan suru you ni natta.
Having suffered a serious illness, I now deeply appreciate the importance of health insurance.
ボランティア活動に参加したことを契機に、社会貢献に関心を持つようになりました。
ボランティアかつどうにさんかしたことをけいきに、しゃかいこうけんにかんしんをもつようになりました。
borantia katsudou ni sanka shita koto o keiki ni, shakai kouken ni kanshin o motsu you ni narimashita.
My participation in volunteer work sparked an interest in contributing to society.
転職を契機に、住む場所を変えることにした。
てんしょくをけいきに、すむばしょをかえることにした。
tenshoku o keiki ni, sumu basho o kaeru koto ni shita.
I decided to move after changing jobs.