JLPT N2 Grammar
ざるを得ない(ざるをえない) flashcard

ざるを得ない(ざるをえない)

zaru o enai

Meaning 意味

cannot help (doing); have no choice but to ~

How to Use [接続]

Verb (ない root) ないざるを得ない
Exception: しない -> せ

Examples

上司の命令には、従わざるを得ない
じょうしのめいれいには、したがわざるをえない。
joushi no meirei ni wa, shitagawazaru o enai.
I have no choice but to obey my boss's orders.
交通機関が止まってしまい、会社に遅刻せざるを得ない状況だ。
こうつうきかんがとまってしまい、かいしゃにちこくせざるをえないじょうきょうだ。
koutsuu kikan ga tomatte shimai, kaisha ni chikoku sezaru o enai joukyou da.
Public transport has stopped, so I'm in a situation where I have no choice but to be late for work.
プロジェクトの失敗は彼の責任だが、今回は不問にせざるを得なかった
プロジェクトのしっぱいはかれのせきにんだが、こんかいはふもんにせざるをえなかった。
purojekuto no shippai wa kare no sekinin da ga, konkai wa fumon ni sezaru o enakatta.
The project's failure was his responsibility, but this time we had no choice but to let it pass without questioning.
本当は遊びに行きたいけど、明日の試験のために勉強せざるを得ない
ほんとうはあそびにいきたいけど、あしたのしけんのためにべんきょうせざるをえない。
hontou wa asobi ni ikitai kedo, ashita no shiken no tame ni benkyou sezaru o enai.
I really want to go out and have fun, but I have no choice but to study for tomorrow's exam.
予約していたレストランが閉店してしまったので、別の店を探さざるを得ない
よやくしていたレストランがへいてんしてしまったので、べつのてんをさがさざるをえない。
yoyaku shite ita resutoran ga heiten shite shimatta node, betsu no mise o sagasazaru o enai.
The restaurant I had reserved has closed down, so I have no choice but to look for another place.
この状況では、提案を受け入れるしかなく、承諾せざるを得ないだろう。
このじょうきょうでは、ていあんをうけいれるしかなく、しょうだくせざるをえないだろう。
kono joukyou de wa, teian o ukeireru shika naku, shoudaku sezaru o enai darou.
In this situation, we have no choice but to accept the proposal, so we will have to agree to it.
締め切りが迫っているので、睡眠時間を削ってでも、仕事を終わらせざるを得ない
しめきりがせまっているので、すいみんじかんをけずってでも、しごとをおわらせざるをえない。
shimekiri ga sematte iru node, suimin jikan o kezutte demo, shigoto o owarasezaru o enai.
Because the deadline is approaching, I have no choice but to finish the work even if I have to cut down on my sleep.
人員不足のため、彼は休日出勤をせざるを得ない状況です。
じんいんぶそくのため、かれはきゅうじつしゅっきんをせざるをえないじょうきょうです。
jin'in busoku no tame, kare wa kyuujitsu shukkin o sezaru o enai joukyou desu.
Due to a shortage of personnel, he is in a situation where he has no choice but to work on holidays.