JLPT N3 Grammar
に違いない(にちがいない) flashcard

に違いない(にちがいない)

ni chigai nai

Meaning 意味

I’m sure/ certain; no doubt that ~

How to Use [接続]

Verb (casual form)に違いない
Noun
な-adjective
い-adjective

Examples

こんな大雨じゃ、運動会は中止に違いない
こんなおおあめじゃ、うんどうかいはちゅうしにちがいない。
konna ooame ja, undoukai wa chuushi ni chigainai.
With this heavy rain, the sports day must be canceled.
田中さんはまだ来ていない。道に迷ったに違いない
たなかさんはまだきていない。みちにまよったにちがいない。
Tanaka-san wa mada kite inai. Michi ni mayotta ni chigainai.
Mr. Tanaka hasn't arrived yet. He must have gotten lost.
彼はいつも高級なスーツを着ているから、相当お金持ちに違いない
かれはいつもこうきゅうなスーツをきているから、そうとうおかねもちにちがいない。
kare wa itsumo koukyuu na suutsu o kiteiru kara, soutou okanemochi ni chigainai.
He always wears expensive suits, so he must be quite rich.
このケーキはすごくいい匂いがするから、絶対に美味しいに違いない
このケーキはすごくいいにおいがするから、ぜったいにおいしいにちがいない。
kono keeki wa sugoku ii nioi ga suru kara, zettai ni oishii ni chigainai.
This cake smells so good, it must be absolutely delicious.
彼女は毎日熱心に練習しているから、次のコンクールで優勝するに違いない
かのじょはまいにちねっしんにれんしゅうしているから、つぎのコンクールでゆうしょうするにちがいない。
kanojo wa mainichi nesshin ni renshuu shiteiru kara, tsugi no konkūru de yuushou suru ni chigainai.
She practices diligently every day, so she will surely win the next competition.
彼はアメリカに長く住んでいたから、英語がペラペラに違いない
かれはアメリカにながくすんでいたから、えいごがペラペラにちがいない。
kare wa Amerika ni nagaku sunde ita kara, eigo ga perapera ni chigainai.
He lived in America for a long time, so he must speak English fluently.
彼女は試験中ずっと笑顔だったから、良い点が取れたに違いない
かのじょはしけんちゅうずっとえがおだったから、よいてんがとれたにちがいない。
kanojo wa shikenchuu zutto egao datta kara, yoi ten ga toreta ni chigainai.
She was smiling throughout the exam, so she must have gotten a good score.
彼はプロのサッカー選手だから、運動神経が抜群に違いない
かれはプロのサッカーせんしゅだから、うんどうしんけいがばつぐんにちがいない。
kare wa puro no sakkaa senshu da kara, undou shinkei ga batsugun ni chigainai.
He's a professional soccer player, so his athletic ability must be outstanding.