JLPT N4 Grammar
て / で flashcard

て / で

te / de

Meaning 意味

conjunctive particle; so; because of [A], [B]...

How to Use [接続]

Verb (て form)
Noun +で (usually bad things)
な-adjective + で
い-adjective + くて

Examples

最近、仕事が忙しくて、なかなか趣味の時間が取れない。
さいきん、しごとがいそがしくて、なかなか しゅみのじかんがとれない。
saikin, shigoto ga isogashikute, nakanaka shumi no jikan ga torenai.
Lately, I've been so busy with work that I can't find time for my hobbies.
携帯を家に忘れ、一日中不便だった。
けいたいをいえにわすれて、いちにちじゅうふべんだった。
keitai o ie ni wasurete, ichinichijuu fuben datta.
I forgot my cell phone at home, so it was inconvenient all day.
このカフェの椅子はデザインは良くても、座り心地は良くない。
このカフェのいすはデザインはよくても、すわりごこちはよくない。
kono kafe no isu wa dezain wa yokutemo, suwarigokochi wa yoku nai.
The chairs in this cafe have a good design, but they aren't comfortable.
急に雨が降り出くて、服が濡れてしまった。
きゅうにあめがふりだして、ふくがぬれてしまった。
kyuu ni ame ga furidashite, fuku ga nurete shimatta.
It suddenly started raining, and my clothes got wet.
一人暮らしは自由だ。でも、時々、家族に会えなくて、とても寂しくなる。
ひとりぐらしはじゆうだ。でも、ときどき、かぞくにあえなくて、とてもさびしくなる。
hitorigurashi wa jiyuu da. demo, tokidoki, kazoku ni aenakute, totemo sabishiku naru.
Living alone is liberating. But sometimes, not being able to see my family makes me very lonely.
子供は眠くて、ぐずってばかりいる。
こどもはねむくて、ぐずってばかりいる。
kodomo wa nemukute, guzutte bakari iru.
The child is sleepy and is just being fussy.
今回の事故は運転手の不注意起きた。
こんかいのじこはうんてんしゅのふちゅういでおきた。
konkai no jiko wa untenshu no fuchuui de okita.
This accident was caused by the driver's carelessness.
この仕事は大変だ。給料も安くて、正直、続ける自信がない。
このしごとはたいへんだ。きゅうりょうもやすくて、しょうじき、つづけるじしんがない。
kono shigoto wa taihen da. kyuuryou mo yasukute, shoujiki, tsuzukeru jishin ga nai.
This job is tough. The salary is also low, and honestly, I'm not confident I can continue.
今日のテストは難しくて、時間が全然足りなかった。
きょうのテストはむずかしくて、じかんがぜんぜんたりなかった。
kyou no tesuto wa muzukashikute, jikan ga zenzen tarinakatta.
Today's test was difficult, and I didn't have nearly enough time.