JLPT N2 Grammar
にしたら / にすれば flashcard

にしたら / にすれば

ni shitara / ni sureba

Meaning 意味

from one’s perspective; from the point of view of ~

How to Use [接続]

Nounにしたら
にすれば

Examples

にすればどうでもいいことかもしれないが、僕にとっては重要な問題なんだ。
きみにすればどうでもいいことかもしれないが、ぼくにとってはじゅうようなもんだいなんだ。
kimi ni sureba dou demo ii koto kamo shirenai ga, boku ni totte wa juuyou na mondai nanda.
It might be something you don't care about, but it's an important issue for me.
毎日残業続きなのは、社員にしたらたまったもんじゃない。
まいにちざんぎょうつづきなのは、しゃいんにしたらたまったもんじゃない。
mainichi zangyou tsuzuki na nowa, shain ni shitara tamatta mon ja nai.
Having to work overtime every day is unbearable for employees.
都会に住むのは便利だが、田舎暮らしの人にすればストレスが多いだろう。
とかいにすむのはべんりだが、いなかくらしのひとにすればストレスがおおいだろう。
tokai ni sumu no wa benri da ga, inaka kurashi no hito ni sureba sutoresu ga ooi darou.
Living in the city is convenient, but it probably has a lot of stress for people who live in the countryside.
彼氏にすれば軽い気持ちだったんだろうけど、彼女は本気で怒ってるよ。
かれしにすればかるいきもちだったんだろうけど、かのじょはほんきでおこってるよ。
kareshi ni sureba karui kimochi datta n darou kedo, kanojo wa honki de okotteru yo.
He probably didn't mean anything by it, but she's really angry.
プロの選手にすれば当たり前のことでも、私たちアマチュアには難しい。
プロのせんしゅにすればあたりまえのことでも、わたしたちアマチュアにはむずかしい。
puro no senshu ni sureba atarimae no koto demo, watashitachi amachua niwa muzukashii.
Even if it's normal for a professional athlete, it's difficult for us amateurs.
にすれば、子供には安定した仕事についてほしいと思うものだ。
おやにすれば、こどもにはあんていしたしごとについてほしいとおもうものだ。
oya ni sureba, kodomo niwa antei shita shigoto ni tsuite hoshii to omou mono da.
As parents, they want their children to get stable jobs.
一人暮らしをしたいけど、親にしたらまだ心配かもしれない。
ひとりぐらしをしたいけど、おやにしたらまだしんぱいかもしれない。
hitori gurashi o shitai kedo, oya ni shitara mada shinpai kamo shirenai.
I want to live alone, but my parents might still be worried.