JLPT N5 Vocabulary
差す flashcard

差す

さす

sasu

Meaning 意味

to stretch out hands, to raise an umbrella

Examples

助けを求めて、手を差しのべた。
たすけ を もとめて、 て を さしのべた。
tasuke o motomete, te o sashinobeta.
Seeking help, I stretched out my hand.
日差しが強くなったので、傘を差した。
ひざし が つよく なった ので、 かさ を さした。
hizashi ga tsuyoku natta node, kasa o sashita.
The sunlight became strong, so I put up my umbrella.
先生は生徒に答えのヒントを差しのべた。
せんせい は せいと に こたえ の ひんと を さしのべた。
sensei wa seito ni kotae no hinto o sashinobeta.
The teacher offered a hint to the student for the answer.