JLPT N3 Vocabulary
適切 flashcard

適切

てきせつ

tekisetsu

Meaning 意味

pertinent,appropriate,adequate,relevance

Examples

このばめんでは、そのはんだんはてきせつだといえるでしょう。
この ばめん でわ、 その はんだん は <sぱん cぁss="こぉr">てきせつ<・sぱん> だ と いえる でしょう。
Kono bamen dewa, sono handan wa <span class="color">tekisetsu</span> da to ieru deshou.
In this situation, that judgment would be considered appropriate.
てきせつなたいおうのおかげで、もんだいはかいけつしました。
<sぱん cぁss="こぉr">てきせつ<・sぱん> な たいおう の おかげ で、 もんだい は かいけつ しました。
<span class="color">Tekisetsu</span> na taiou no okage de, mondai wa kaiketsu shimashita.
Thanks to the appropriate response, the problem was solved.
そのかいぎでのかれのはつげんは、じょうきょうにてきせつではありませんでした。
その かいぎ で の かれ の はつげん わ、 じょうきょう に <sぱん cぁss="こぉr">てきせつ<・sぱん> でわ ありません でした。
Sono kaigi de no kare no hatsugen wa, joukyou ni <span class="color">tekisetsu</span> dewa arimasen deshita.
His remarks at that meeting were not appropriate for the situation.