JLPT N3 Vocabulary
作法 flashcard

作法

さほう

sahou

Meaning 意味

manners,etiquette,propriety

Examples

茶道の作法はとても奥が深いです。
さdō の さhō は とても おく が ふかい です。
sadō no sahō wa totemo oku ga fukai desu.
The etiquette of the tea ceremony is very profound.
日本では、箸の作法を守ることが大切です。
にほん でわ、 はし の さhō を まもる こと が たいせつ です。
nihon dewa, hashi no sahō o mamoru koto ga taisetsu desu.
In Japan, it is important to observe chopstick manners.
彼は食事の作法をよく知っていますね。
かれ は しょくじ の さhō を よく しって います ね。
kare wa shokuji no sahō o yoku shitte imasu ne.
He knows dining etiquette very well, doesn't he?