JLPT N3 Vocabulary
不自由 flashcard

不自由

ふじゆう

fujiyuu

Meaning 意味

discomfort,disability,inconvenience,destitution

Examples

目(め)が不自由なので、点字(てんじ)の本(ほん)を読(よ)みます。
め が <sぱん cぁss="こぉr">ふじゆう<・sぱん> な ので、 てんじ の ほん を よみます。
Me ga <span class="color">fujiyuu</span> na node, tenji no hon o yomimasu.
Because my eyesight is impaired (I have difficulty seeing), I read Braille books.
田舎(いなか)では交通(こうつう)が不自由で、車(くるま)がないと生活(せいかつ)が大変(たいへん)です。
いなか で は こうつう が <sぱん cぁss="こぉr">ふじゆう<・sぱん> で、 くるま が ない と せいかつ が たいへん です。
Inaka de wa koutsuu ga <span class="color">fujiyuu</span> de, kuruma ga nai to seikatsu ga taihen desu.
In the countryside, transportation is inconvenient, and life is difficult without a car.
足(あし)を怪我(けが)して不自由な生活(せいかつ)を送(おく)っています。
あし を けが して <sぱん cぁss="こぉr">ふじゆう<・sぱん> な せいかつ を おくって います。
Ashi o kega shite <span class="color">fujiyuu</span> na seikatsu o okutte imasu.
I injured my leg and am living an inconvenient/restricted life.