JLPT N2 Vocabulary
送り仮名 flashcard

送り仮名

おくりがな

okurigana

Meaning 意味

part of word written in kana

Examples

「食べる」という動詞の「べる」は送り仮名です。
「taberu」to いう どうし の 「beru」 は おくりがな です。
「taberu」to iu doushi no 「beru」 wa okurigana desu.
In the verb "taberu" (to eat), the "beru" is the okurigana.
送り仮名をつけることで、漢字の意味をより明確にすることができます。
おくりがな を つける こと で、 かんじ の いみ を より めいかく に する こと が できます。
Okurigana o tsukeru koto de, kanji no imi o yori meikaku ni suru koto ga dekimasu.
By adding okurigana, you can make the meaning of the kanji clearer.
送り仮名の規則は、日本語を学ぶ上で重要なポイントです。
おくりがな の きそく わ、 にほんご を まなぶ うえ で じゅうよう な ぽいんと です。
Okurigana no kisoku wa, nihongo o manabu ue de juuyou na pointo desu.
The rules of okurigana are an important point in learning Japanese.