彼(かれ)は要領(ようりょう)がいいから、すぐに仕事(しごと)を覚(おぼ)えた。
かれ は ようりょう が いい から、 すぐ に しごと を おぼえた。
Kare wa youryou ga ii kara, sugu ni shigoto o oboeta.
He's quick on the uptake, so he learned the job quickly.
この説明書(せつめいしょ)は長(なが)すぎる。もっと要領(ようりょう)よく書(か)いてほしい。
この せつめいしょ は ながすぎる。 もっと ようりょう よく かいて ほしい。
Kono setsumeisho wa nagasugiru. Motto youryou yoku kaite hoshii.
This instruction manual is too long. I want it written in a more concise way.
試験(しけん)に合格(ごうかく)するための要領(ようりょう)を教(おし)えてください。
しけん に ごうかく する ため の ようりょう を おしえて ください。
Shiken ni goukaku suru tame no youryou o oshiete kudasai.
Please tell me the key points for passing the exam.