私のおじいさんは、まだそろばんを使って計算しています。
わたし の おじいさん わ、 まだ そろばん を つかって けいさん しています。
Watashi no ojiisan wa, mada soroban o tsukatte keisan shiteimasu.
My grandfather still uses an abacus for calculations.
小学校で、子供たちはそろばんの基本的な使い方を学びます。
しょうがっこう で、 こどもーたち は そろばん の きほんてき な つかいかた を まなびます。
Shougakkou de, kodomo-tachi wa soroban no kihonteki na tsukaikata o manabimasu.
At elementary school, children learn the basic usage of the abacus.
彼はそろばんの達人で、電卓よりも早く計算できます。
かれ は そろばん の たつじん で、 でんたく より も はやく けいさん できます。
Kare wa soroban no tatsujin de, dentaku yori mo hayaku keisan dekimasu.
He is an abacus expert and can calculate faster than with a calculator.