JLPT N2 Vocabulary
生ずる flashcard

生ずる

しょうずる

shouzuru

Meaning 意味

to cause,to arise,to be generated

Examples

誤解から問題が生ずることがある。
ごかい から もんだい が <sぱん cぁss="こぉr">しょうずる<・sぱん> こと が ある。
Gokai kara mondai ga <span class="color">shouzuru</span> koto ga aru.
Problems can arise from misunderstandings.
この地域では、地熱エネルギーが生ずる
この ちいき でわ、 ちねつ えねるぎい が <sぱん cぁss="こぉr">しょうずる<・sぱん>。
Kono chiiki dewa, chinetsu enerugii ga <span class="color">shouzuru</span>.
Geothermal energy is generated in this region.
努力が不足すると、予期せぬ結果が生ずる可能性がある。
どりょく が ふそく する と、 よきせぬ けっか が <sぱん cぁss="こぉr">しょうずる<・sぱん> かのうせい が ある。
Doryoku ga fusoku suru to, yokisenu kekka ga <span class="color">shouzuru</span> kanousei ga aru.
If effort is insufficient, unexpected results may arise.