JLPT N1 Vocabulary
遊牧 flashcard

遊牧

ゆうぼく

yuuboku

Meaning 意味

nomadism

Examples

中央アジアでは、古くから遊牧生活を営む人々がいました。
chūō あじあ で わ、 ふるく から <sぱん cぁss="こぉr">yūぼく<・sぱん> せいかつ を いとなむ ひとびと が いました。
Chūō Ajia de wa, furuku kara <span class="color">yūboku</span> seikatsu o itonamu hitobito ga imashita.
In Central Asia, there have long been people who lead a nomadic life.
遊牧民は、家畜とともに季節によって移動します。
<sぱん cぁss="こぉr">yūぼく<・sぱん> みん わ、 かちく と とも に きせつ に よって いdō します。
<span class="color">Yūboku</span> min wa, kachiku to tomo ni kisetsu ni yotte idō shimasu.
Nomads move with their livestock depending on the season.
気候変動は、遊牧生活に大きな影響を与えています。
きkō へんdō わ、 <sぱん cぁss="こぉr">yūぼく<・sぱん> せいかつ に ōきな えいkyō を あたえて います。
Kikō hendō wa, <span class="color">yūboku</span> seikatsu ni ōkina eikyō o ataete imasu.
Climate change is having a major impact on nomadic life.