JLPT N1 Vocabulary
生真面目 flashcard

生真面目

きまじめ

kimajime

Meaning 意味

too serious, person who is too serious, honesty, sincerity

Examples

彼は生真面目すぎて、冗談が通じない。
かれ は <sぱん cぁss="こぉr">きまじめ<・sぱん> すぎて、 jōだん が tsūじない。
Kare wa <span class="color">kimajime</span> sugite, jōdan ga tsūjinai.
He is too serious, and doesn't get jokes.
生真面目な性格は、長所でもあるし短所でもある。
<sぱん cぁss="こぉr">きまじめ<・sぱん> な せいかく わ、 chōしょ でも ある し たんしょ でも ある。
<span class="color">Kimajime</span> na seikaku wa, chōsho demo aru shi tansho demo aru.
A too serious personality is both a strength and a weakness.
生真面目に仕事をするのは良いことだが、たまには息抜きも必要だ。
<sぱん cぁss="こぉr">きまじめ<・sぱん> に しごと を する の は いい こと だ が、 たま に は いきぬき も ひつyō だ。
<span class="color">Kimajime</span> ni shigoto o suru no wa ii koto da ga, tama ni wa ikinuki mo hitsuyō da.
Working seriously is a good thing, but sometimes you need a break too.