JLPT N1 Vocabulary
理性 flashcard

理性

りせい

risei

Meaning 意味

reason, sense

Examples

彼は常に冷静で、理性的な判断をする。
かれ は つね に れいせい で、 りせいーてき な はんだん を する。
Kare wa tsune ni reisei de, risei-teki na handan o suru.
He is always calm and makes rational judgments.
感情に流されず、理性を持って行動することが大切だ。
かんじょう に ながされず、 りせい を もって こうどう する こと が たいせつ だ。
Kanjou ni nagasarezu, risei o motte koudou suru koto ga taisetsu da.
It is important to act with reason, without being swayed by emotions.
事件の真相を解明するには、理性を働かせる必要がある。
じけん の しんそう を かいめい する に わ、 りせい を はたらかせる ひつよう が ある。
Jiken no shinsou o kaimei suru ni wa, risei o hatarakaseru hitsuyou ga aru.
To unravel the truth of the incident, it is necessary to use reason.