JLPT N1 Vocabulary
滅びる flashcard

滅びる

ほろびる

horobiru

Meaning 意味

to be ruined, to go under, to perish, to be destroyed

Examples

古代文明は、戦争と自然災害によって滅びると考えられています。
こだいぶんめい わ、 せんsō と しぜん さいがい に よって ほろびる と かんがえられています。
Kodaibunmei wa, sensō to shizen saigai ni yotte horobiru to kangaerareteimasu.
Ancient civilizations are thought to have perished due to wars and natural disasters.
環境破壊が進むと、多くの生物種が滅びる可能性があります。
かんkyō はかい が すすむ と、 ōく の せいぶつーしゅ が ほろびる かんōせい が あります。
Kankyō hakai ga susumu to, ōku no seibutsu-shu ga horobiru kanōsei ga arimasu.
If environmental destruction continues, many species may perish.
悪政を続ければ、その国はやがて滅びるだろう。
あくせい を つずければ、 その くに は やがて ほろびる だrō。
Akusei o tsuzukereba, sono kuni wa yagate horobiru darō.
If a country continues with bad governance, it will eventually be ruined.