その事件の担当検事は、非常に有能だ。
その じけん の たんtō けんじ わ、 ひjō に yūんō だ。
Sono jiken no tantō kenji wa, hijō ni yūnō da.
The public prosecutor in charge of that case is very competent.
彼は検事になるために、司法試験に合格した。
かれ は けんじ に なる ため に、 しhō しけん に gōかく した。
Kare wa kenji ni naru tame ni, shihō shiken ni gōkaku shita.
He passed the bar exam to become a public prosecutor.
検事は証拠を精査し、被告を起訴した。
けんじ は shōこ を せいさ し、 ひこく を きそ した。
Kenji wa shōko o seisa shi, hikoku o kiso shita.
The public prosecutor examined the evidence thoroughly and indicted the defendant.