日本語の数詞は、助数詞と一緒に使う必要があります。
にほんご の <sぱん cぁss="こぉr">すうし<・sぱん> わ、 じょsūし と いっしょ に つかう ひつyō が あります。
Nihongo no <span class="color">suushi</span> wa, josūshi to issho ni tsukau hitsuyō ga arimasu.
Japanese <span class="color">numerals</span> need to be used together with counters.
この本には、いろいろな種類の数詞が説明されています。
この ほん に わ、 いろいろ な しゅるい の <sぱん cぁss="こぉr">すうし<・sぱん> が せつめい されています。
Kono hon ni wa, iroiro na shurui no <span class="color">suushi</span> ga setsumei sareteimasu.
This book explains various types of <span class="color">numerals</span>.
数詞を覚えることは、言語学習の基礎です。
<sぱん cぁss="こぉr">すうし<・sぱん> を おぼえる こと わ、 げんご がくshū の きそ です。
<span class="color">Suushi</span> o oboeru koto wa, gengo gakushū no kiso desu.
Memorizing <span class="color">numerals</span> is fundamental to language learning.