JLPT N1 Vocabulary
改定 flashcard

改定

かいてい

kaitei

Meaning 意味

reform

Examples

法律の改定によって、新しい規則が導入されました。
hōりつ の かいてい に よって、 あたらしい きそく が dōんyū されました。
Hōritsu no kaitei ni yotte, atarashii kisoku ga dōnyū saremashita.
Due to the reform of the law, new regulations were introduced.
料金体系の改定は、顧客にとって有利になるように行われました。
ryōきん たいけい の かいてい わ、 こきゃく に とって yūり に なる yō に おこなわれました。
Ryōkin taikei no kaitei wa, kokyaku ni totte yūri ni naru yō ni okonawaremashita.
The reform of the pricing system was carried out to be advantageous for customers.
教科書の改定は、社会の変化に対応するために必要です。
kyōかしょ の かいてい わ、 しゃかい の へんか に たいō する ため に ひつyō です。
Kyōkasho no kaitei wa, shakai no henka ni taiō suru tame ni hitsuyō desu.
The reform of textbooks is necessary to respond to social changes.