JLPT N1 Vocabulary
捕鯨 flashcard

捕鯨

ほげい

hogei

Meaning 意味

whaling, whale fishing

Examples

日本は伝統的に捕鯨を行ってきた歴史があります。
にほん は でんtōてき に <sぱん cぁss="こぉr">ほげい<・sぱん> を おこなって きた れきし が あります。
Nihon wa dentōteki ni <span class="color">hogei</span> o okonatte kita rekishi ga arimasu.
Japan has a history of traditionally engaging in whaling.
捕鯨の是非については、国際的な議論が続いています。
<sぱん cぁss="こぉr">ほげい<・sぱん> の ぜひ に ついて わ、 こくさいてき な ぎろん が つずいて います。
<span class="color">Hogei</span> no zehi ni tsuite wa, kokusaiteki na giron ga tsuzuite imasu.
International debate continues regarding the pros and cons of whaling.
彼は捕鯨船に乗って、世界中の海を旅したそうです。
かれ は <sぱん cぁss="こぉr">ほげい<・sぱん> せん に のって、 せかいjū の うみ を たびした sō です。
Kare wa <span class="color">hogei</span> sen ni notte, sekaijū no umi o tabishita sō desu.
I heard that he traveled the seas around the world on a whaling ship.