JLPT N1 Vocabulary
捕吏 flashcard

捕吏

ほり

hori

Meaning 意味

constable

Examples

江戸時代、捕吏は町人の安全を守る重要な役割を担っていました。
えど じだい、 ほり は chōにん の あんぜん を まもる jūyō な やくわり を になって いました。
Edo jidai, hori wa chōnin no anzen o mamoru jūyō na yakuwari o ninatte imashita.
In the Edo period, constables played an important role in protecting the safety of townspeople.
彼は捕吏に追われて、裏路地へと逃げ込んだ。
かれ は ほり に おわれて、 うらろじ へ と にげこんだ。
Kare wa hori ni owarete, uraroji e to nigekonda.
He was chased by the constable and escaped into a back alley.
捕吏は容疑者を厳しく取り調べた。
ほり は yōぎしゃ を きびしく とりしらべた。
Hori wa yōgisha o kibishiku torishirabeta.
The constable interrogated the suspect severely.