JLPT N1 Vocabulary
庶務 flashcard

庶務

しょむ

shomu

Meaning 意味

general affairs

Examples

会社(かいしゃ)の庶務は、備品(びひん)の管理(かんり)や郵便物(ゆうびんぶつ)の処理(しょり)などを担当(たんとう)します。
かいしゃ の <sぱん cぁss="こぉr">しょむ<・sぱん> わ、 びひん の かんり や ゆうびんぶつ の しょり など を たんとう します。
Kaisha no <span class="color">shomu</span> wa, bihin no kanri ya yuubinbutsu no shori nado o tantou shimasu.
The <span class="color">general affairs</span> department of the company is in charge of managing equipment and handling mail.
庶務課(しょむか)の田中(たなか)さんは、いつも丁寧(ていねい)に対応(たいおう)してくれます。
<sぱん cぁss="こぉr">しょむ<・sぱん>ーか の たなかーさん わ、 いつも ていねい に たいおう して くれます。
<span class="color">Shomu</span>-ka no Tanaka-san wa, itsumo teinei ni taiou shite kuremasu.
Ms. Tanaka from the <span class="color">general affairs</span> section always responds politely.
新入社員(しんにゅうしゃいん)は、まず庶務の手続(てつづき)きから始(はじ)まります。
しんにゅう しゃいん わ、 まず <sぱん cぁss="こぉr">しょむ<・sぱん> の てつずき から はじまります。
Shinnyuu shain wa, mazu <span class="color">shomu</span> no tetsuzuki kara hajimarimasu.
New employees start with <span class="color">general affairs</span> procedures first.