JLPT N1 Vocabulary
干渉 flashcard

干渉

かんしょう

kanshou

Meaning 意味

interference, intervention

Examples

親が必要以上に子供の生活に干渉するのは良くない。
おや が ひつよう いじょう に こども の せいかつ に かんしょう する の は よくない。
Oya ga hitsuyou ijou ni kodomo no seikatsu ni kanshou suru no wa yokunai.
It's not good for parents to interfere in their children's lives more than necessary.
政府は企業の活動に不当な干渉をすべきではない。
せいふ は きぎょう の かつどう に ふとう な かんしょう を すべき でわ ない。
Seifu wa kigyou no katsudou ni futou na kanshou wo subeki dewa nai.
The government should not unduly interfere with the activities of companies.
彼女は他人の問題に干渉することを嫌う。
かのじょ は たにん の もんだい に かんしょう する こと を きらう。
Kanojo wa tanin no mondai ni kanshou suru koto o kirau.
She hates interfering in other people's problems.