私たちは対等な立場で話し合うべきです。
わたしーたち は <sぱん cぁss="こぉr">たいとう<・sぱん> な たちば で はなしあう べき です。
Watashi-tachi wa <span class="color">taitou</span> na tachiba de hanashiau beki desu.
We should discuss this from an equivalent standpoint.
この契約は両社にとって対等な条件で結ばれています。
この けいやく は りょうしゃ に とって <sぱん cぁss="こぉr">たいとう<・sぱん> な じょうけん で むすばれて います。
Kono keiyaku wa ryousha ni totte <span class="color">taitou</span> na jouken de musubarete imasu.
This contract is concluded under equivalent conditions for both companies.
対等な関係を築くには、お互いの意見を尊重することが大切です。
<sぱん cぁss="こぉr">たいとう<・sぱん> な かんけい を きずく に わ、 おたがい の いけん を そんちょう する こと が たいせつ です。
<span class="color">Taitou</span> na kankei o kizuku ni wa, otagai no iken o sonchou suru koto ga taisetsu desu.
To build an equivalent relationship, it's important to respect each other's opinions.