JLPT N1 Vocabulary
刷り flashcard

刷り

すり

suri

Meaning 意味

printing

Examples

この本の最初の刷りは1980年です。
この ほん の さいしょ の すり は せんkyūひゃくはちjūねん です。
Kono hon no saisho no suri wa senkyūhyakuhachijūnen desu.
The first printing of this book was in 1980.
そのポスターは色が鮮やかな刷り上がりだ。
その ぽすtā は いろ が あざやか な すりあがり だ。
Sono posutā wa iro ga azayaka na suriagari da.
That poster has a vividly colored print.
版画の刷りは一枚ずつ手作業で行われます。
はんが の すり は いちまい ずつ て さgyō で おこなわれます。
Hanga no suri wa ichimai zutsu te sagyō de okonawaremasu.
The printing of woodblock prints is done manually, one sheet at a time.