JLPT N1 Vocabulary
分業 flashcard

分業

ぶんぎょう

bungyou

Meaning 意味

division of labor, specialization, assembly-line production

Examples

大規模なプロジェクトでは、効率を上げるために分業が不可欠です。
だいきぼ な ぷろじぇくと で わ、 kōりつ を あげる ため に <sぱん cぁss="こぉr">ぶんぎょう<・sぱん> が ふかけつ です。
Daikibo na purojekuto de wa, kōritsu o ageru tame ni <span class="color">bungyou</span> ga fukaketsu desu.
In large-scale projects, division of labor is essential to improve efficiency.
この工場では、各従業員が特定の作業を担当する分業体制をとっています。
この kōjō で わ、 かく jūgyōいん が とくてい の さgyō を たんtō する <sぱん cぁss="こぉr">ぶんぎょう<・sぱん> たいせい を とっています。
Kono kōjō de wa, kaku jūgyōin ga tokutei no sagyō o tantō suru <span class="color">bungyou</span> taisei o totteimasu.
In this factory, we have a division of labor system where each employee is responsible for a specific task.
分業が進むことで、専門性が高まり、生産性が向上します。
<sぱん cぁss="こぉr">ぶんぎょう<・sぱん> が すすむ こと で、 せんもんせい が たかまり、 せいさんせい が kōjō します。
<span class="color">Bungyou</span> ga susumu koto de, senmonsei ga takamari, seisansei ga kōjō shimasu.
As division of labor progresses, specialization increases and productivity improves.