JLPT N1 Vocabulary
共存 flashcard

共存

きょうそん

kyouson

Meaning 意味

coexistence

Examples

人間と自然が共存するための道を模索しなければならない。
にんげん と しぜん が <sぱん cぁss="こぉr">きょうそん<・sぱん> する ため の みち を もさく しなければ ならない。
Ningen to shizen ga <span class="color">kyouson</span> suru tame no michi o mosaku shinakereba naranai.
We must explore ways for humans and nature to <span class="color">coexist</span>.
異なる文化が共存することで、社会はより豊かになる。
ことなる ぶんか が <sぱん cぁss="こぉr">きょうそん<・sぱん> する こと で、 しゃかい は より ゆたか に なる。
Kotonaru bunka ga <span class="color">kyouson</span> suru koto de, shakai wa yori yutaka ni naru.
Society becomes richer through the <span class="color">coexistence</span> of different cultures.
平和な世界を実現するためには、相互理解と共存の精神が不可欠だ。
へいわ な せかい を じつげん する ため に わ、 そうご りかい と <sぱん cぁss="こぉr">きょうそん<・sぱん> の せいしん が ふかけつ だ。
Heiwa na sekai o jitsugen suru tame ni wa, sougo rikai to <span class="color">kyouson</span> no seishin ga fukaketsu da.
Mutual understanding and a spirit of <span class="color">coexistence</span> are essential for realizing a peaceful world.